登録番号:第30-1号 登録有効期限満了日:令和10年1月11日
機体重量3t以上の車両系建設機械(整地・運搬・積込・掘削)の作業に従事できます。
お知らせ
令和7年3月24日からマイナ免許証の運用が開始されます。
当校ではマイナ免許証のみをお持ちの方には対応していません。
従来の免許証での対応となります。予めご了承ください。
なお導入に向けて検討を進めていますので、今しばらくお待ちください。
定員に達した講習日
定員に達した講習日はありません。
講習日程
受講申込書
▼車両系建設機械(整地等用)運転技能講習申込書
業務経験証明書
受講申込方法
講習時の服装及び保護具
よくあるご質問
料金
クラス | 受講資格者の区分 | 日数 | 受講時間 | 講習料金 | テキスト代 | 合計 (うち消費税) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
学科 | 実技 | ||||||
A | 建設機械施工1級に合格した方で、 トラクター系又はショベル系の施工法を選択しなかった方 |
2日 | 5時間 | 5時間 | 31,900円 | 1,760円 | 33,660円
(3,060円) |
建設機械施工技術検定2級で第4号~第6号の 種別に合格した方 |
|||||||
B | 大型特殊免許をお持ちの方 | 2日 | 9時間 | 5時間 | 36,740円 | 1,760円 | 38,500円
(3,500円) |
大型免許、中型免許、準中型免許又は普通免許をお持ちの方で、 小型車両系建設機械(整地等用)又は小型車両系建設機械(解体用) の特別教育を修了して、その業務経験が3月以上ある方(※1) |
|||||||
大型免許、中型免許、準中型免許又は普通免許をお持ちの方で、 不整地運搬車(最大積載量1t未満)の特別教育を修了して、 その業務経験が3月以上ある方(※2) |
|||||||
不整地運搬車運転技能講習修了証をお持ちの方 | |||||||
C | 車両系建設機械(解体用)運転技能講習修了証を お持ちの方 |
2日 | 4時間 | 2時間 | 17,490円 | 1,760円 | 19,250円
(1,750円) |
*表示の料金は令和5年2月1日の料金で、改定されることがあります。